ホーム > 会社概要


 当社の精密板金事業立ち上げの主旨である「品質重視」という信念に基づいて、IC、医療、食品、設備関連等あらゆるお客様のニーズにお応えしていくことに、社員一同日々全力を注いでおります。
 21世紀の高度情報化社会の中で、当社はこれからの商流をしっかりと見据え、あくまでも品質主義を貫きながら常に製品(もの)づくりの挑戦者として努力していきます。
代表取締役
志田野 徹


商    号  株式会社双葉金属
本    社  熊本市改寄町1004番地9(シグマ工業団地内)
代 表 者  代表取締役 志田野 徹
創    業  昭和59年7月 個人創業
資 本 金  払込資本金 3000万円
決 算 期  年1回 3月31日
業務内容  精密板金及び精密板金機能部品の製作、販売。
 内装外装、手摺等各種金属製品の設計製作、施工。
 前各号に付帯する一切の業務。
従 業 員  事務系3名
 営業3名
 設計4名
 工場36名
                 合計46名
主要取引銀行  肥後銀行 北部町支店
 三菱東京UFJ銀行 熊本支店
 熊本ファミリー銀行 植木支店
 商工中金 熊本支店
事 業 所  本社 熊本市改寄町1004番地9
 (シグマ工業団地内)
 TEL:096-245-2500(代)
 FAX:096-245-3388



昭和59年 7月  熊本市において個人創業、名称を双葉金属とする。
 建築関連ステンレス・アルミニウム・亜鉛鋼板等の金属製品の加工を開始。
昭和61年 5月  有限会社 双葉金属工業に設立登記。
 資本金300万円
平成 2年 2月  鋼板切断バーリング加工装置を組立てる。
平成 3年 5月  シグマ工業団地共同組合設立に参画。
平成 5年 2月  シグマ工業団地協同組合敷地内に工場及び事務所を新築、移転。
平成 5年 4月  本社を熊本市改寄町1004番地9(シグマ工業団地内)に移転登記。
 資本金を500万円に増資。
 代表取締役 大住 直 就任。
平成 6年 9月  松下産業機器株式会社との間に「取引基本契約」「品質保証協定」を締結。
平成 6年11月  一般建設業 熊本県知事 許可(般-9)第13466号を所得。
 建材金属製品の設計、製作及び施工を行う。
平成 8年 3月  隣接の工場用地及び工場を買収。第二工場とする。
平成 8年 6月  株式会社 双葉金属に組織変更。
 資本金1000万円。
 取締役 志田野 徹 を新任する。
平成 9年 9月  東京エレクトロン九州株式会社と「取引基本契約」
 「覚書」並びに「機密保持契約」を締結。
 ステンレス製精密板金及び精密板金機能部品の製作を第二工場にて開始。
 建材金属製品製造と併せ二部門制とする。
平成13年12月  ISO9001:2000認証取得。
平成15年 6月  代表取締役 志田野 徹 就任。
平成16年 3月  資本金3000万円に増資。
 中小企業経営革新支援法を認証取得。
平成18年 9月  東京エレクトロン九州FPD事業部門より、最優良企業として表彰される。
平成20年12月  第三工場の増設。
平成21年 5月  東京エレクトロン九州FPD事業部門より、最優良企業として表彰される。


九州自動車道の熊本・植木の両ICから30分位です。
(ただし、朝夕のラッシュ時は時間がかかる場合があります)
飛田バイパス)からロマネスクリゾート菊南(旧菊南温泉観光ホテル)方面に曲がり、そのまま植木方面へ約5分直進で「シグマ工業団地」の看板が見えますので、看板の案内に従ってください。

本社事務所
ホーム | 会社概要 | 生産システム | 工場・設備 |お問合せ | サイトマップ